Wordで作成した、研修報告書のテンプレートを登録不要・無料でダウンロードできます。
社員が外部・社内問わず研修を受講したあと、その目的・内容・成果を記録し、上司や関係部署に報告するための文書「研修報告書」を4種類掲載しています。
企業の人材育成や教育研修の効果を調べたり、将来の研修計画立案にも活用できます。
報告項目の違いや記入欄の罫線有無より、用途に合わせてフォーマットを選択し、ご利用ください。
テンプレートは下の4種類です。
- テンプレート1:シンプル構成・罫線なし
最も基本的な構成で、項目も少なく、短時間で記入できる研修報告書テンプレートです。研修後の簡易提出や部内共有向けに最適です。
主な項目は、提出日/受講者名/研修名/日時・場所/目的/内容/成果・効果です。
記入欄に罫線がなく自由記入しやすい形式です。 - テンプレート2:罫線付き・読みやすさ重視
テンプレート1と同じ項目構成ながら、罫線付きで記入欄が明確になっていて、手書き・印刷提出に向いています。研修担当者や人事部への提出用にも適しています。
内容の可視化、記入ミス防止にも役立つレイアウトで、Word上で印刷しても見やすい罫線スタイルです。 - テンプレート3:詳細な振り返り・罫線なし
研修の参加動機や業務活用の視点を深掘りできる書式です。リーダー研修や資格研修、外部セミナー後の報告書に最適です。
「研修テーマ」「参加動機」「感想」「業務活用」など多項目で、自由記述中心なので文章での報告に慣れた方向けになっています。 - テンプレート4:詳細+罫線付きで丁寧な提出に最適
テンプレート3の内容をベースに、各項目に罫線があるため読みやすく、報告しやすい形式です。
部門長や経営層へ報告が必要なケースにも適しています。
「受講費用」「添付書類」など細かい確認にも対応していて、高度な研修報告や制度的な提出資料にも最適です。
評価項目や上長コメント欄を追加するなど、Wordでカスタマイズしてご利用ください。
文言など確認はしていますが、自己責任でご使用ください。
無料でダウンロードでき、すぐに使用できるので、まずはお試しください。
関連する「本格的な議事録テンプレート&シンプルなミーティング議事録 – 記入例付き!」もご利用ください。
罫線なし・シンプル構成の研修報告書テンプレート

研修報告書
提出日
報告者情報
受講者
研修名 講師名
研修日時 場所
目的
研修内容
成果・効果
Wordテンプレート1の無料ダウンロード
罫線付き・読みやすさ重視の研修報告書テンプレート

項目はテンプレート1と同じです。
Wordテンプレート2の無料ダウンロード
罫線なし・詳細な振り返りができる研修報告書テンプレート

研修報告書
提出日
報告者情報
参加者
研修名 講師名
研修テーマ
研修日時 研修場所
受講費用
目的
参加動機
研修内容
感想
業務へどう活かすか
添付書類
Wordテンプレート3の無料ダウンロード
罫線付き・詳細+丁寧な提出に最適な研修報告書テンプレート

項目はテンプレート3と同じです。