Wordで作成した、労働条件通知書のテンプレートを登録不要・無料でダウンロードできます。
従業員の給与や賞与を会社から銀行口座へ振り込む際に必要となる書類「銀行口座振込依頼書」を掲載しています。
テンプレートは、実務ですぐに使用できる、Wordで作成した文例と書式です。
下線付きリスト形式で入力しやすいシンプル版と、表形式で管理がしやすい詳細版の2種類です、人事や総務担当者の業務効率に、ぜひご利用ください。
テンプレートは、下の2種類です。
- テンプレート1(下線付きリスト形式/シンプル版)
記入項目が下線付きで並ぶフォーマットです。
給与・賞与について全額振込/定額振込(残額は別口座)を選択可能で、注意事項欄に「振込手数料・誤記の責任・現金支給への切替ルール」などを明記しています。
小規模事業所や初めて導入する会社での基本フォーマットや、細かい書式よりも手書きの記入を前提とした運用に適しています。 - テンプレート2(表形式/詳細版)
口座情報・振込内容を表形式で整理し、視認性を高めたデザインです。
「本人確認書類の添付欄」があり、実務に即していて、全額/定額の切替指示をチェック式で簡単に選択できます。
従業員数が多く、記載ミス削減・確認性を重視したい会社や、人事・経理部門で書類を一括管理する場合にご利用ください。
Excel形式にしたり、承認印枠を追加するなど、自由にWordでカスタマイズしてご利用ください。
印刷結果など確認はしていますが、自己責任でご使用ください。
無料でダウンロードでき、すぐに使用できるので、まずはお試しください。
関連する「労働条件通知書のExcelテンプレート|正社員採用に使える記載例」もご利用ください。
シンプルな下線付きリスト形式の銀行口座振込依頼書テンプレート
下線のあるシンプルなリスト形式で、手書き記入を前提にしています。

銀行口座振込依頼書
受付
依頼日:
社員番号:
フリガナ:
氏名:
私は、会社が賃金および賞与の支払を口座振込にて行うことに同意し、
令和 年 月給与より下記の指定口座への振込を依頼いたします。
なお、記載内容に変更が生じた場合は速やかに総務部へ届け出ることを誓約いたします。
【指定振込口座情報1】
振込先金融機関:
支店名:
預金種目:普通・当座
口座番号:
口座名義人
(フリガナ):
【指定振込口座情報2】
振込先金融機関:
支店名:
預金種目:普通・当座
口座番号:
口座名義人
(フリガナ):
【振込指定内容】
給与:
□ 口座1全額振込
□ 口座1定額振込( 円)残額は口座2へ振込
賞与:
□ 口座1全額振込
□ 口座1定額振込( 円)残額は口座2へ振込
【確認事項】
・本依頼に基づく振込手数料は会社規程に従います。
・振込不能となった場合は、現金での支給に変更する場合があります。
・口座情報の誤記により発生した損害については、本人の責任となる場合があります。
Wordテンプレート 書式1 無料ダウンロード
表形式でわかりやすい詳細版の銀行口座振込依頼書テンプレート
入力欄を表形式に整理しており、PC入力にも手書きにも対応可能。

銀行口座振込依頼書(新規・変更)
受付
依頼日
社員番号
フリガナ
氏名
私(署名者)は、当社から支給される給与・賞与等の賃金について、労働基準法その他関係法令に基づき、下記の指定口座への振込による支払いを受けることに同意します。
また、口座情報もしくは住所・氏名等に変更があった場合には、速やかに本依頼書を再提出することを誓約いたします。
本依頼が承認された場合、令和 年 月支給分より適用されるものといたします。
【指定振込口座情報1】
振込先金融機関
支店名
預金種目 普通・当座
口座番号
口座名義人(ガナ)
【指定振込口座情報2】
振込先金融機関
支店名
預金種目 普通・当座
口座番号
口座名義人(ガナ)
【振込指定内容】
給与
□ 口座1全額振込
□ 口座1定額振込( 円)残額は口座2へ振込
賞与
□ 口座1全額振込
□ 口座1定額振込( 円)残額は口座2へ振込
【補足欄】
・本人確認のため、通帳の写しまたはキャッシュカード表面のコピーを添付してください