送別会案内状テンプレート4選|メール・文書形式Wordでそのまま使える【無料DL】

Wordで作成した、送別会案内状のテンプレートを登録不要・無料でダウンロードできます。

長年にわたる功績への感謝や今後の門出を祝う場、送別会の案内状を4種類掲載しています。
テンプレートは、ビジネスシーンで活用できる文書形式とメール形式の例文になっています。
必要事項を入力するだけで、誰でも簡単に案内状が作成できます、社内コミュニケーションの円滑化やイベント準備の効率化に、ぜひご活用ください。

テンプレートは下の4種類です。

  • テンプレート1:文書形式 – 定年退職送別会の案内状
    定年退職される社員の送別会を、社内全体や部署内に正式に案内するフォーマルな文書形式です。
    主賓の長年の功労や感謝をしっかり伝える一文が入り、敬意を表す内容になっています。
    日時・会場・会費・内容・出欠連絡方法・問い合わせ先を明記しており、誰が読んでも分かりやすい構成です。
    社内回覧や掲示、配布資料として利用できます。
    定年退職など、特に敬意をもって送り出したいケースや、社内全体や複数部署への通知などでご利用ください。
  • テンプレート2:メール形式 – 定年退職送別会の案内状
    定年退職送別会の案内をメールで一斉送信するためのテンプレートです。
    件名や冒頭で主賓の退職理由と功績に触れ、本文で開催の詳細を簡潔にまとめています。
    出欠はメール返信で回収でき、出席管理がしやすいのが特徴です。
    忙しい時期でも読みやすく、即時の連絡・参加意思表明に適しています。
    社内メールやグループウェアを活用した案内・出欠回収や、迅速な案内や、複数部署・全社員への一斉連絡などでご利用ください。
  • テンプレート3:文書形式 – 異動送別会の案内状
    異動する社員の送別会を案内する、フォーマルな文書形式のテンプレートです。
    異動先や在籍期間中の功績・人柄に触れ、感謝と激励の気持ちを伝える内容になっています。
    日時・会場・会費・内容・出欠連絡方法・問い合わせ先を明記し、案内状の基本を押さえています。
    社内回覧や掲示、配布資料として幅広く利用可能です。
    異動や転勤など、社内異動に伴う送別会の正式な案内や、部署内や関連部署への通知などでご利用ください。
  • テンプレート4:メール形式 – 異動送別会の案内状
    異動する社員の送別会案内をメールで送るためのテンプレートです。
    異動理由や主賓の功績を簡潔に述べ、開催情報を分かりやすくまとめています。
    出欠はメール返信で回収でき、メッセージカードのみの受付など柔軟な案内が可能です。
    迅速な連絡や参加者管理に適しており、親しみやすい雰囲気も演出できます。
    メールでの案内や出欠管理が主流の職場、異動送別会の案内や、参加者が多い場合の一斉連絡などでご利用ください。

結婚を機に退職する社員に対して行う送別会や、海外赴任する社員に対して行う送別会の例文に修正するなど、自由にWordでカスタマイズしてご利用ください。
印刷結果など確認はしていますが、自己責任でご使用ください。
無料でダウンロードでき、すぐに使用できるので、まずはお試しください。
関連する「社内慰安旅行案内状|日帰り・一泊対応」もご利用ください。

文書形式 – 定年退職送別会の案内状テンプレート

文書形式 - 定年退職送別会の案内状テンプレート

発行日
各位
総務部
定年退職送別会開催のご案内
このたび○○部の○○○○さんが、長年にわたり当社の発展にご尽力いただき、令和7年○月○日をもって定年退職されることとなりました。
つきましては、○○さんのこれまでのご功労に感謝し、下記の通り送別会を開催いたします。
ご多用とは存じますが、ぜひご出席いただき、○○さんの新たな門出を皆でお祝いしましょう。

■日時:令和7年○月○日(○) 18:30~
■会場:○○○○(店舗名・住所)
■会費:○○○○円
■内容:お食事・歓談・記念品贈呈・ご挨拶 など
※ご出欠につきましては、○月○日(○)までに本メールへの返信または総務部までご連絡ください。
※ご不明な点がございましたら、総務部(内線:○○○)までお問い合わせください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
以上

Wordテンプレート1の無料ダウンロード


メール形式 – 定年退職送別会の案内状テンプレート

メール形式 - 定年退職送別会の案内状テンプレート

件名:【ご案内】定年退職送別会開催のお知らせ
各位
お疲れ様です。総務部です。
このたび、○○部の○○○○さんが令和7年○月○日をもって定年退職されることとなりました。
長年にわたり当社の発展に多大なご尽力をいただきました○○さんのご功労に感謝し、下記の通り送別会を開催いたします。
ご多用のところ恐縮ですが、ぜひご出席いただき、○○さんの新たな門出を皆でお祝いできれば幸いです。
――――――――――――――――――――――
■日時:令和7年○月○日(○) 18:30~
■会場:○○○○(店舗名・住所)
■会費:○○○○円
■内容:お食事・歓談・記念品贈呈・ご挨拶 など
――――――――――――――――――――――
ご出欠につきましては、本メールへの返信にて、○月○日(○)までにご連絡くださいますようお願いいたします。
ご不明な点がございましたら、総務部(内線:○○○)までお気軽にお問い合わせください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
――――
総務部
――――

Wordテンプレート2の無料ダウンロード

文書形式 – 異動送別会の案内状テンプレート

文書形式 - 異動送別会の案内状テンプレート

発行日
各位
総務部
送別会開催のご案内
このたび、○○部の○○○○さんが令和〇年〇月付で○○支社(または○○事業所)へ異動されることとなりました。
在籍中は、常に誠実な姿勢と前向きな行動力で職務にあたり、部門全体を牽引してこられました。
そのご尽力に対し、感謝の気持ちを込めて、ささやかではございますが送別会を催したく存じます。
つきましては、下記の通り開催いたしますので、何かとご多用とは存じますが、ぜひご出席いただきたくご案内申し上げます。
なお、当日は○○さんとの思い出や感謝の言葉を共有し、和やかにお送りできればと存じます。

1.日時:令和○年○月○日(○)18:30~
2.会場:○○○○(店舗名・住所)
3.会費:○○○○円(飲食代込み)
4.内容:歓談・送別の挨拶・記念品贈呈 等
※ご出欠につきましては、恐れ入りますが〇月〇日(〇)までに、所属長または総務部までご連絡ください。
※ご不明な点がございましたら、総務部(内線:〇〇〇)までお気軽にお尋ねください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
以上

Wordテンプレート3の無料ダウンロード


メール形式 – 異動送別会の案内状テンプレート

メール形式 - 異動送別会の案内状テンプレート

件名:【ご案内】〇〇さん送別会開催のお知らせ(令和○年○月○日)
各位
お疲れ様です。総務部です。
このたび、〇〇部の〇〇さんが令和○年○月より△△支社へ異動されることとなりました。
〇〇さんは在籍中、常に前向きな姿勢で業務に取り組まれ、職場の中心的な存在として大変ご尽力いただきました。
その功績を称えるとともに、これからのご活躍を皆で心から応援したいと思い、ささやかではありますが送別会を開催いたします。
つきましては、以下の通りご案内申し上げます。
ご多用の折とは存じますが、ぜひご出席いただき、〇〇さんとの思い出を分かち合うひとときをお過ごしください。
■開催日:令和○年○月○日(○曜日)
■時間:18:30 開宴(18:00 受付開始)
■会場:〇〇〇〇(店舗名/住所)
■会費:○○○○円(飲食代・記念品代込み)
■内容:歓談、送別の挨拶、記念品贈呈 など
ご出欠につきましては、【○月○日(○)】までに本メールへご返信いただくか、直接総務部までご連絡ください。
なお、当日ご参加が難しい方は、〇〇さんへのメッセージカードのみでも受け付けておりますので、お気軽にお声かけください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
何卒よろしくお願いいたします。
―――――――
総務部 署名
―――――――

Wordテンプレート4の無料ダウンロード

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!