Wordで作成した、訃報(死亡通知)のテンプレートを登録不要・無料でダウンロードできます。
故人の逝去をお知らせするための大切な文書「訃報(死亡通知)」を掲載しています。
テンプレートは、文書形式・メール形式で、無料でダウンロードできます。
家族葬の連絡、社葬の案内、ビジネス用通知など、多様なケースに対応した文例です、ぜひご利用ください。
テンプレートは下の6種類です。
- テンプレート1:【文書形式】一般向け訃報(通夜・葬儀案内あり)
親族・友人・関係者宛に故人の逝去と葬儀日程を丁寧に伝える、文書形式の訃報です。
手渡し・郵送・FAXなどに適しています。 - テンプレート2:【メール形式】一般向け訃報メール(通夜・葬儀案内あり)
ビジネスや知人宛にメールで訃報を伝える形式です。
件名・本文構成を整え、失礼のない文章となっています。 - テンプレート3:【社外通知】取締役会長逝去の正式訃報(社葬予定)
企業や団体の役員が逝去した際に、関係取引先や顧客に向けて送る訃報文です。
会社主催の社葬に関する案内文を含みます。 - テンプレート4:【社葬案内付きメール】会社関係者向けメール形式訃報
社外向けに社葬の案内を含めた、メール形式の訃報テンプレートです。
供花・香典の辞退も明記されており、マナーに配慮されています。 - テンプレート5:【家族葬案内】文書形式の訃報(香典辞退含む)
故人の希望により家族葬を行う場合の訃報文です。
弔問や供花の辞退をはっきり伝えることができます。 - テンプレート6:【家族葬メール】家族葬の訃報を伝えるメール形式
親しい方へメールで家族葬を知らせる文例です。
儀礼辞退の文言も丁寧に盛り込まれています。
「お別れの会」やキリスト教式に変更するなど、自由にWordでカスタマイズしてご利用ください。
印刷結果など確認はしていますが、自己責任でご使用ください。
無料でダウンロードでき、すぐに使用できるので、まずはお試しください。
関連する「送別会案内状テンプレート4選|メール・文書形式」もご利用ください。
一般葬・紙文書の親族向け訃報(死亡通知)テンプレート

このたび、父 ○○ 儀が、かねてより療養中でございましたが、○月○日午後○時○分、○○のため永眠いたしました。享年○○歳でございました。
ここに生前のご厚情に深く感謝申し上げるとともに、謹んでご通知申し上げます。
なお、通夜並びに葬儀・告別式は下記の通り、仏式にて執り行います。
ご多忙の折、誠に恐縮ではございますが、ご参列賜りますようご案内申し上げます。
記
通夜 ○月○日(○)午後○時~
葬儀 ○月○日(○)午前○時~
会場 ○○斎場(○○市○○町○丁目○番○号)
令和○年○月○日
喪主 ○○ ○○(長男)
Wordテンプレート1の無料ダウンロード
親族・友人宛メールの訃報(死亡通知)テンプレート

件名:訃報のご連絡(父 ○○○○ 永眠)
〇〇様
いつも大変お世話になっております。
○○です。
本日は私事で恐縮ではございますが、父 ○○が、かねてより療養中のところ、○月○日午後○時○分、○○のため永眠いたしました(享年○○歳)。
ここに生前賜りましたご厚誼に深く感謝申し上げるとともに、謹んでご通知申し上げます。
なお、通夜および葬儀・告別式は下記の通り、仏式にて執り行います。
────────────
■通夜:○月○日(○) 午後○時~
■葬儀・告別式:○月○日(○) 午前○時~
■会場:○○斎場(〒000-0000 ○○県○○市○○町○丁目○番○号)
────────────
ご多用の折とは存じますが、もしご都合がつきましたら、ご焼香賜れますと幸いに存じます。
まずは略儀ながらメールにてご連絡申し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。
――――――――――
署名
――――――――――
Wordテンプレート2の無料ダウンロード
会社経営者・取締役会長の訃報(死亡通知)テンプレート

令和〇年〇月〇日
ご関係各位
取締役会長 〇〇〇〇 逝去のお知らせ
拝啓 時下ますますご清祥のことと存じます。
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて 弊社取締役会長 〇〇〇〇儀は、○月○日午前○時○分、急性心不全のため永眠いたしました(享年○歳)。
ここに生前賜りましたご厚誼を深く感謝申し上げるとともに、謹んで皆様にご通知申し上げます。
なお、葬儀につきましては、すでに近親者のみで密葬が執り行われましたが、会社主催による「社葬・本葬告別式」を下記の通り執り行います。
ご多用の折とは存じますが、ご参列賜りますようお願い申し上げます。
また、誠に恐縮ではございますが、ご供花やご供物につきましてはご遠慮申し上げておりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
記
【告別式】
日時:○月○日(○曜日)午後○時~午後○時
場所:○○寺(所在地/案内図別紙)
本件に関するお問い合わせは、下記のとおりお願いいたします。
連絡先:株式会社〇〇 総務部(TEL:○○-○○○○-○○○○)
令和○年○月○日
株式会社〇〇
代表取締役社長/葬儀委員長 〇〇〇〇
喪主 〇〇〇〇
以上
Wordテンプレート3の無料ダウンロード
会社関係の訃報メール/社葬案内の訃報(死亡通知)テンプレート

件名:弊社会長 〇〇〇〇 逝去のお知らせ(社葬ご案内)
〇〇株式会社
ご関係各位
平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
このたび、弊社取締役会長 〇〇〇〇が、令和〇年〇月〇日午前○時○分、急性心不全のため永眠いたしました(享年○歳)。
ここに故人が生前賜りましたご厚情に深く感謝申し上げるとともに、謹んでご通知申し上げます。
葬儀につきましては、すでに近親者のみで密葬を執り行いましたが、本葬告別式は社葬として下記の通り執り行います。
ご多用の折とは存じますが、ご参列賜りますようお願い申し上げます。
誠に恐縮ながら、ご供花・ご供物の儀はご辞退申し上げますので、何卒ご了承ください。
――――――――――――――――――
【社葬・本葬告別式ご案内】
■日時:令和〇年〇月〇日(○)午後○時~午後○時
■場所:○○寺(〇〇市〇〇区〇〇 住所・地図等)
――――――――――――――――――
ご不明な点等ございましたら、下記までお問い合わせください。
株式会社〇〇 総務部 TEL:〇〇-〇〇〇〇-〇〇〇〇
まずはメールにてお知らせ申し上げます。
――――――――――
署名
――――――――――
Wordテンプレート4の無料ダウンロード
家族葬・ご弔問辞退パターンの訃報(死亡通知)テンプレート

父 ○○○○ 儀、かねてより病気療養中のところ、○月○日午後○時○分 ○○のため永眠いたしました(享年○○歳)。
生前に賜りましたご厚情に深く感謝申し上げますとともに、ここに謹んでご報告申し上げます。
なお、葬儀につきましては故人の遺志および家族の意向により、近親者のみで家族葬として執り行います。
誠に勝手ながら、ご弔問・ご供花・ご香典等は固くご辞退申し上げます。
皆さまには何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
略儀ながら、書中にてご通知申し上げます。
令和○年○月○日
喪主 ○○ ○○
Wordテンプレート5の無料ダウンロード
家族葬・メール形式の訃報(死亡通知)テンプレート

件名:父 ○○○○ 永眠のご報告と家族葬のお知らせ
〇〇様
平素より大変お世話になっております。
○○です。
私事で恐縮ですが、父 ○○○○ が、かねてより療養中のところ、○月○日 午後○時○分に ○○のため永眠いたしました(享年○○歳)。
ここに生前のご厚情に深く感謝申し上げますとともに、謹んでご報告申し上げます。
なお、葬儀は故人の遺志および家族の希望により、近親者のみで家族葬として執り行う予定です。
誠に勝手ながら、ご弔問・ご供花・ご香典の儀はご遠慮申し上げておりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
まずはメールにてご報告かたがたご挨拶申し上げます。
今後とも変わらぬご厚誼のほど、よろしくお願い申し上げます。
〇〇〇〇(喪主)
住所
電話番号/メールアドレス